脳神経内科
パーキンソン病などの難病疾患を中心に、脳から手足までの痴呆を含めた神経系の異常、筋炎等の筋肉の異常、自律神経系の障害などを検査し、病気を診断し、治療を行っています。 検査としては、眼底検査、神経伝導・誘発検査、脳血流検査、脳の断層検査、頚動脈血流検査、末梢の血流検査、自律神経検査などを行っています。
当院の特徴であるリハビリテーションが円滑に遂行できるよう、神経内科的サポートも行っています。
また、眼瞼・顔面のけいれんや痙性斜頚に対し、ボツリヌス毒素による治療も行っています。
外来診療について
診療日 |
毎週木曜日(午前のみ) |
受付時間 |
8時30分~11時30分 |
診療時間 |
9時30分~午前診察終了まで |
※都合により休診となる場合があります
初診の場合 |
上記の診察日・時間をご確認の上、保険証等をお持ちいただいて外来新患受付までお越しください。 |
再診の場合 |
再診は予約制を取っております。診察の後に次回の来院予定日をご相談させていただきます。予約の変更等は、平日の15時00分から17時00分までの間に、お電話にてご連絡をお願いいたします。 |
急患の対応 |
めまいやしびれなど神経内科関連の急患につきましては、当院に常勤の医師がおらず、出張医が対応しているため、日当直担当医の確認が必要となります。まずはお電話にて連絡をお願いいたします。 |
外来スケジュール表はこちら ≫
医師紹介
役職 |
氏 名 |
担当曜日 |
出張医 |
河田 由香
(かわた ゆか) |
隔週木曜日 |
出張医 |
山本 晃匡
(やまもと あきまさ) |
隔週木曜日 |