病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
診療実績・臨床指針
調達情報
バリアフリー情報
情報公開
リンク
各部門紹介
病院広報誌
登別病院地域協議会
医療安全管理指針
よくあるご質問
個人情報保護方針
感染対策方針

入院・面会のご案内


入院前の準備について

【入院に必要なもの】
□診察券

□健康保険証

後期高齢者医療被保険者証・介護保険被保険者証・限度額適用認定証

食事負担額減額認定証・各医療受給者証(身障・特定疾患・ひとり親・乳幼児等)・特定医療費自己負担上限管理票等

□他院の入院費領収書(直近1年以内の入院費分)※多数該当確認の為

□入院誓約書・身元引受書兼診療費等支払保証書誓約書兼身元引受書

※連帯保証人は、原則として別世帯の方で独立して生計を立てている成人の方とさせていただいております。

また、必ず連帯保証人となる方の承諾を受けてください。

□ねまき(下記【入院セットについて】参照)

□その他日用品

洗面器、下着、履き物、マスク、爪切り、ひげ剃り など

※リハビリテーションをする予定の場合は、動きやすい服装と運動靴をご持参ください。

□筆記用具

□印鑑

□服用(使用)しているお薬と説明書(お薬手帳等)

入院した病棟の看護師に提出してください。


注:持ち物は必要最小限にし、全てにお名前をご記入ください。

【入院セットについて】

院内外の感染予防対策、院内の清潔保持を目的に、入院時に必要となる患者衣・タオル・消耗品を必要な時に

必要なだけご利用いただくサービスとして入院セットを導入しています。

※利用料金については直接運営会社へお支払いしていただきます。

詳しくはこちらをご覧下さい ≫

 

ページトップへ

 

入院手続きについて

●入院当日の午前10時から午前11時までに1階「入退院受付」へお越しください。

※入院当日に都合により指定の時間までに来院できない場合や、入院を延期または取り消ししたい場合は、「入退院受付」にご連絡ください。
※入院後に健康保険証等の変更、更新、住所・氏名等の変更があった場合は必ず「入退院受付」にお申し出ください。
※入院当日に自家用車でご来院の場合は、必ず運転手の方と同伴するなどの方法をお願いいたします。そのままの駐車は固くお断りいたします。


 

ページトップへ

 


食事について

食事提供時間

朝食:8時頃 昼食:12時頃 夕食:18時頃

※ご病気の症状によって、食事内容が違う場合がございます。

 

ページトップへ

 


入院中の生活について

【消灯時間について】

・消灯時間は21時としています。(テレビの使用は23時まで)


【リストバンド着用について】

・入院後、リストバンドを手首または足首に付けさせていただきます。

・リストバンドは検査・レントゲン・手術等の際に本人確認のため使用しておりますので、ご協力お願いいたします。


【院内備品について】

・院内の備品・寝具・器具は、大切にお取扱いください。

・万一、破損・紛失した場合は実費でご負担していただくことがございます。


【外出・外泊について】

・外出・外泊には医師の許可が必要です。

・外出・外泊が必要な時は、早めに看護師にお申し出ください。


【災害などの非常時について】

・地震・火災などの非常事態が生じたときは、必ず職員の誘導に従ってください。


【飲酒・喫煙などの禁止されている行為について】

・入院中の飲酒・喫煙は院内だけではなく敷地内全てにおいて、固く禁止しております。

・飲酒・喫煙・無断外出・無断外泊・暴力的言動などが見られた場合は退院していただく事があります。


【入浴について】

・利用には医師の許可が必要です。くわしくは入院後に看護師が説明します。


【病室内の設備について】

・テレビ・冷蔵庫は各ベッドサイドに備え付けです。テレビはイヤホンを使用してご覧ください。

・テレビは23時まで使用できますが、他の方のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします。

・電気カミソリ・充電器・パソコンなど備え付け以外の電気機器をご使用の場合は看護師に申し出てください。


【貴重品について】

・貴重品及び高額の現金は、盗難防止のためできるだけお持ちにならないでください。やむを得ずお持ちになる場合は、必ず床頭台内の金庫に入れ、常に施錠し、鍵は身につけておいてください。

・(金庫の鍵を紛失した場合、実費として1,320円(税込)をいただきます)


【電話のご使用について】

・携帯電話は、医療機器に誤作動が生じることがありますので、下記の時間と場所以外では使用しないでください。

時間

午前7時から午後9時

場所

病棟デイルーム、病室(個室)

※入院中の方への電話は、緊急時以外はご遠慮ください。


【紙おむつセットについて】

・当院では衛生環境向上と感染予防対策及びご家族様の入院準備(買い足し)の労力の軽減を目的として紙おむつセット(日額制)を導入しております。

・衛生管理・感染予防対策の一環としてセットのご利用にご理解ご協力をお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい ≫



【私物洗濯について】

・当院では入院患者様ご自身が利用(有料)できるコインランドリーを設置しております。

・コインランドリー以外にもネット式洗濯を導入しております。ご利用を希望する場合はお申込みをお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧下さい ≫


 

ページトップへ

 


付き添いについて

入院中のお世話は看護職員がいたしますので、付き添いは必要ありません。

ただし、症状等でご家族等から希望があり、医師が認めた場合は付き添うことができますので看護師にご相談ください。

また、付き添う方が寝具類を必要な時はお申し出ください。

※付き添う方用の寝具類は有料となります

 
 

ページトップへ

 

面会について

面会時間

平   日:13時~19時
土・日・祝日:10時~19時
 


※現在面会制限中
  • 詳しくはお問い合わせください。連絡先:0143-80-1115


※面会時、他の方の迷惑にならないように、お静かにお願いいたします。

※面会への配慮が必要な方は、病棟の看護師へお申し出ください。

※感染症の流行期には、面会制限をする場合があります。また、風邪等体調不良の方の面会はご遠慮ください。

 

 

ページトップへ

 


退院の手続きについて

退院が決まりましたら、手続きについて看護師が説明します。

医療費の精算は1階「会計窓口」でお支払いください。お支払い後 「退院カード」をお渡ししますので、これを病棟の看護師に渡してから退院となります。

 
 

ページトップへ

 


入院費のお支払いについて

●退院の場合は、退院当日に「会計窓口」でお支払いください。

・月をまたいで入院中の場合は前月分の請求書を15日以降、係りが病室へお持ちいたします。

・お手元に請求書が届きましたら、7日以内に1階「会計窓口」でお支払いください。

・診療内容により退院後に追加請求させていただくことがありますのでご了承ください。


●支払いは現金及びクレジットカード(一括のみ)でお支払いできます。

使用可能クレジットカード

JCB、VISA、アメリカン・エキスプレス、ダイナース、マスター、TS3
 
●領収書は、再発行できませんので大切に保管してください。(領収証明書の発行は有料となります。)

●入院中に医療費の概算額をお知りになりたい場合や、何かご不明なことがありましたら、1階「入退院受付」までお問い合わせください。

 

ページトップへ

 


診断書・証明書について

各種証明書、入院診断書等が必要な場合は。1階「入退院受付」にご依頼ください。

また作成に日数を要する場合がございますので、余裕をもってご依頼ください。

受付時間

平日:8時30分~17時
 

 

ページトップへ

 


有料個室について

1人部屋・2人部屋については有料です。ご希望の方は1階「入退院受付」または病棟看護師にお申し出ください。

その際に所定の同意書にご記入いただきます。


金額(税込)/1日

設備

5,500円

(1人部屋)

床頭台、ワードロープ、椅子、テレビ、冷蔵庫、シャワー、トイレ

3,300円

(1人部屋)

床頭台、ワードロープ、テレビ、冷蔵庫

※1日の使用料のため入院日、退院日それぞれ1日分の料金が発生します。

※ご希望の個室が空いていない場合は、ご希望に添えない事もございます。


 

ページトップへ

 


院内施設について


施設名

場所

営業時間等

売 店

1階

●月~金曜日:9時~16時 ●土曜日:10時~13時●日曜日・祝日:休業

自動販売機

病棟デイルーム

コインランドリー

各病棟

 

 

ページトップへ

 


個人情報の保護について

当院では、安心して医療を受けていただくために、安全な医療をご提供するとともに、個人情報の取扱いにも万全の体制で取り組んでいます。
詳しくはこちらをご覧下さい ≫

また、病室への名前の表示および面会等を希望されない方は、病棟看護師に申し出て下さい。


 

ページトップへ

 


敷地内全面禁煙について

当院では、健康を守る立場にある公的病院として、受動喫煙(タバコを吸わない人が自分の意思に反して、他人のタバコの煙を吸わされることです)を防止し、より良い医療環境を築くため、病院建物内、駐車場を含めた敷地内すべてを「禁煙」としております。

 

ページトップへ

 


セカンドオピニオンについて

診断・治療方針等において、第三者医師の意見をお求めになる時は、遠慮なくお申し出ください。


 

ページトップへ

 


ご意見について

入院中にお気付きのことやご意見・ご要望がございましたら各病棟に設置しております「アンケート回収箱」にお寄せください。

また、1階の「なんでも相談窓口」に設置の投書箱にもご遠慮なくお寄せください。


 

ページトップへ

 


【限度額適用認定書】について

●【限度額適用認定書】を「入院・退院受付」に提示することで70歳未満の入院治療費については、

所得に応じて定められた自己負担額だけを窓口で支払えば済むようなります。

それにより一度に多額の現金を用意する必要がなくなり、後から申請する手間も省けるようになりました。

●【限度額適用認定書】交付には手続きが必要となりますので、国民健康保険の方は市区町村で、協会けんぽ・組合等に

加入されている方は各保険者で手続きを行ってください。

●【限度額適用認定書】が発行されましたら、自己負担限度額を確認する必要があるため、速やかに「入院・退院受付」に提示をお願いします。

また限度額適用認定書をお持ちで転院されてこられた方は、多数該当確認のためお手数ですが「入院・退院受付」までお越しください。

70歳未満の自己負担限度額

所得区分

自己負担限度額(月額)

多数該当(月額)

年収1,160万円以上

252,600円+(総医療費-842,000円)×1% 140,100円

年収770万円~1,116万円

167,400円+(総医療費-558,000円)×1% 93,000円

年収370万円~770万円

80,100円+(総医療費-267,000円)×1% 44,400円

年収370万円以下

57,600円

住民税非課税

35,400円 24,600円
※自己負担限度額は医療費にのみ適用されるため、食事代や自費(病衣等)は適用外となります。

※多数該当:直近1年間に自己負担限度額まで達する月が3回以上あった場合の4回目以降の自己負担額

 
 

ページトップへ

 
PageTop