短時間通所リハビリ「トレイユ」

短時間通所リハビリテーション トレイユとは?

トレイユは、介護認定を受けられている方々を対象に、専門的なリハビリテーションを短時間で行う、通所型の施設です。
① 退院直後など、必要な時期に集中的なリハビリテーションを受けたい方。
② 足腰の変形が強くなってきて、日常生活に支障をきたしている方。
③ これまで外来の通院リハビリを受けていた方。
④ 運動は必要だと思うけれど、1 人じゃなかなか続けられない方。
⑤ 転びやすくなってきたから心配な方。などなど、お気軽にご相談下さい。

トレイユによるリハビリテーション(自立支援)

個々の方のケアプランに基づき、身体機能の向上だけでなく日常生活の過ごしやすさや、生活の質の向上を目指すリハビリテーションを、リハビリスタッフがサポート致します。

トレイユの基本的な流れ

午前
または
午後
1.送迎
2.体調確認・水分補給
3.自主トレーニング・個別プログラム
4.集団体操(希望者のみ)
5.送迎

専門職によるリハビリテーション

  • 生活動作の獲得や体力アップ、身体の自己管理の方法、生活環境の提案などをさせていただきます。
  • 利用時に生活場面や動作などのアドバイスを行います。
    以上のことを医師・介護福祉士など他の専門職種と連携してサービスを提供します。
集 団 体 操
バランス訓練

どこでやっているの?

令和2年4月10日に登別温泉から登別駅前へ移転いたしました。送迎も行っておりますので、お問い合わせください。

施設利用料金

介護度により利用料金が異なります。

通所リハビリテーション基本料(1回当たり)
介護度 金額
要介護1 366円
要介護2 395円
要介護3 426円
要介護4 455円
要介護5 487円
予防通所リハビリテーション基本料(1月当たり)
介護度 金額
要支援1 2,053円
要支援2 3,999円

※その他、必要に応じて加算料金をいただきます。

ご見学、ご利用を希望される方は…

担当の「介護支援専門員(ケアマネジャー)」にご相談ください。また当事業所でも担当者が皆さんのご質問にお答えします。どうぞお気軽にお問い合わせください。

個人情報について

通所リハビリテーションでは、利用者さんの個人情報を用いる場合、利用者さんやご家族の同意を得ない限り、個人情報を用いません。

よくある質問

≪通所リハビリテーション≫
Q1.お迎えはどの地域まで可能でしょうか?
A1.概ね登別から白老まで送迎しております。詳しくはご相談ください。
Q2.入浴・昼食は可能でしょうか?
A2.当院の通所リハビリ事業所では入浴・昼食サービスは提供しておりません。

事業所の概要

【所 在 地】 〒059-0598
登別市登別東町3丁目10番地22 JCHO登別病院
【事業所名】 短時間通所リハビリテーション「トレイユ」
【連絡先】 Tel.0143-80-1115
Fax.0143-80-2250
【定  員】 26名/日
【ご利用対象者】 要支援1・2または、要介護1~5の認定を受けている方
【サービス提供日】 月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・12月29日~1月3日の年末年始・祝祭日は休み)
営業時間(受付):8:00~16:30
※ご利用時間はご相談ください。
【サービス提供地域】 登別市・白老町(一部を除く)
【重要事項説明書】 通所リハビリ重要事項説明書[PDF]
予防通所リハビリ重要事項説明書[PDF]
toreiyu02