理学療法(Physical Therapy)

診療・各部門

 理学療法とは、病気・けが等により身体機能が低下した人に対して、基本動作能力の維持や回復を目的に関わり自立した日常生活を送れるよう、運動療法や物理療法を用いて身体機能の改善を目指していく治療法です。
 当院では、筋力や関節可動域、バランス等の身体機能面と起居動作・歩行等の動作面を中心にリハビリを行っています。また、退院後も運動が継続できるように自主訓練の指導も行っています。
 急性期では、起居動作・歩行の早期獲得、トイレ等の日常生活動作の自立度向上を目標に介入しています。
 回復期では、急性期での訓練を引き続き行い、退院後の住宅環境や生活様式、社会復帰後のニーズに合わせて床上動作・階段昇降・屋外歩行等の応用動作の獲得を目標に介入しています。

バランス訓練の様子
<バランス練習の様子>
屋外での歩行練習の様子
<屋外での歩行練習の様子>